むし歯にならないための、おやつの選び方

こんにちは高崎デンタルクリニックです^^

8月2日は「お・や(8)つ(2)」の語呂合わせから「おやつ」の日。
おやつ文化の向上と普及活動を行う一般社団法人日本おやつ協会が制定し、記念日となりました。
今回は「おやつ」と歯の関係についてお話ししたいと思います。

「おやつ」の語源は?

江戸時代の初期には「1日2食」が基本でしたが、中期に入ると現在の午後2時から4時にあたる「八刻(やつどき)」に軽食を食べるようになりました。この軽食が「おやつ」の語源とされています。
この頃の「おやつ」は働く大人のためのもので、団子や芋、炒り米などが食べられていました。その後、砂糖が手に入りやすくなり、お菓子を食べる習慣が広がったそうです。

むし歯になりにくい「おやつ」、なりやすい「おやつ」

むし歯になりにくい「おやつ」とは、どんなものでしょうか?
「糖分が少ない」「短い時間で食べ終わる」「歯にくっつきにくい」といった点が挙げられます。
糖分が入っていても、ゼリーやプリン、アイスクリーム、果物などは短時間で食べ終わり、歯にもくっつきにくいので、比較的むし歯の危険性が低いおやつといえます。
また、砂糖の代わりにキシリトールが使われているものや、糖分ゼロのものなどであれば安心です。

むし歯になりにくい「おやつ」

おせんべいやクラッカー、ポテトチップスなどのスナック菓子。
砂糖不使用のビスケットやクッキー、自然の甘味があるふかし芋やバナナ。
スルメ、チーズ、小魚、ナッツ類は、よく噛むことで唾液の分泌を促し、むし歯予防にGOOD!

むし歯になりやすい「おやつ」

キャラメルやアメ、ガム、チョコレートなどは、糖分が高いうえに食べるのに時間がかかり、また歯につきやすいので要注意。
ドーナツやケーキなども歯の間に挟まりやすく、むし歯の危険性が高まります。

おやつは工夫して食べる!

むし歯の原因になりやすい「甘いおやつ」ですが、気分を変えたり、疲れを癒してくれたりする働きもあります。
我慢せずに「おやつ」は工夫してとるようにしましょう。

  • 時間を決めて食べる
  • 食べる量を決める
  • 甘いものと甘くない飲み物など、組み合わせを工夫する
  • 食事の代わりにもなる、おにぎりや野菜スープなども「おやつ」にしてみる
  • キシリトール入りお菓子を選ぶ

食べた後は、しっかりケアを

「おやつ」を食べた後は歯を磨くか、ブクブクうがいでお口の中をゆすいで、食べ物のカスが残らないようにすることが大事です。
むし歯になりにくい「おやつ」のとり方と、食べた後のケアで、むし歯をしっかりと予防しましょう。

初診WEB予約

高崎駅周辺で歯科医院をお探しなら、高崎駅西口徒歩7分「高崎デンタルクリニック」へ。むし歯治療をはじめ、小児歯科、歯周病治療・入れ歯・摂食嚥下リハビリテーションなど各種治療に対応。
お気軽にお問い合わせください。