抜けた歯がもたらす健康への悪影響

抜けた歯がもたらす健康への影響

こんにちは。高崎デンタルクリニックです。

「歯1本ぐらい、大丈夫」
「普通に噛めるし、時間ができてから歯科医院に行こう」と、抜けてしまった歯をそのまま放置してはいませんか?
実は、歯がない状態は皆さまが想像している以上に大きな悪影響をもたらします。
今回は歯がない状態を放置することで生じる悪影響についてお話しします。

歯が抜けた状態を放置することによるリスク

前から6番、7番目の奥歯(大臼歯)を1本失っただけで、すり潰す力が30%も落ちるといわれており、正確に噛むことができなくなります。
また、前歯を失しなった場合は、見た目だけでなく、歯がないスペースから息がもれてしまうことで、発音がしづらくなり、会話にも問題が生じてしまいます。

健康な歯にも影響

歯は隣同士の歯が倒れないようにお互いに支え合って噛み合わせを維持しているため、1本でも抜けたままの状態にしていると健康な他の歯にも悪影響を及ぼしてしまう恐れがあります。
また、歯を失い、噛む力が弱まることで、認知症の発症リスクは最大1.9倍も増えるそうです。

歯は1本失われるだけで、お口の中全体のバランスが崩れ、見た目や噛み合わせはもちろん、身体にまで悪影響が出てきてしまいます。

早めの受診を

歯がない状態で放置してしまうと健康な歯にまで悪影響を及ぼし、次に治療を行う際に、時間も費用もかかってしまいます。
歯が抜けてしまい痛みがなくても、そのまませずすぐに歯科医院を受診するようにしましょう。

まとめ

歯の健康状態を維持するためには、歯科医院で定期検診を受けることも重要です。
定期検診を受けることで、虫歯や歯周病の早期発見・早期治療につなげられます。当院でも歯科検診を行なっていますので、お気軽にお問い合わせください。

初診WEB予約

高崎駅周辺で歯科医院をお探しなら、高崎駅西口徒歩7分「高崎デンタルクリニック」へ。むし歯治療をはじめ、小児歯科、歯周病治療・入れ歯・摂食嚥下リハビリテーションなど各種治療に対応。
お気軽にお問い合わせください。